指し切れ・不足ということを必然と見ねばならないのかな。だからこそ
相手の浮き駒というのか、それを獲りに行かねばならない。盤面全体を
活用する、盤面を広く捉えるとは、そういうことなのだな。全部を一応
仮定として自分の駒として、潜在的に捉える。
中飛車を相手にするのが苦手なんだけど、負けてしまった。感想で
それを指摘された。金で玉を直接目指さずに角(相手の攻めの中心に
なっていた)を狙って角金交換すれば、難しかったよ、と。
知識としては分かってはいるが実践中の認識として内面化されていない。
うーん、ここらが私の実力だなあ。全く思いつかなかった。弱い。
将棋(象戯)の意志というときに、そういうことを考えねばならない。
二段構えに考えるべきなのか。